村瀬産業は「ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)」として認定されました。
お客様の安全を通信により常に見守ることができるLPガスあんしんシステムを導入して、保安の高度化に特に積極的に取り組んでいるLPガス販売事業者として認められたことになります。
今後も保安高度化に積極的に取り組み、みなさまの暮らしに「安全・安心」をお届けしてまいります。
村瀬産業は「ゴールド保安認定事業者(第一号認定LPガス販売事業者)」として認定されました。
お客様の安全を通信により常に見守ることができるLPガスあんしんシステムを導入して、保安の高度化に特に積極的に取り組んでいるLPガス販売事業者として認められたことになります。
今後も保安高度化に積極的に取り組み、みなさまの暮らしに「安全・安心」をお届けしてまいります。
LTE(4G)などのインフラを利用した遠隔通信を導入し、メーターの異常通信を検知した場合は即時対応できるようにしています。
外部パートナーの協力のもと、365日24時間体制の集中監視センターを設置し、緊急時はすぐに駆けつけます。
村瀬産業では自社で充填所を運営しているため、配送から供給、販売まで一貫した対応が可能です。ご家庭だけでなく店舗や企業様などの供給もお任せください。
また、小学校や公民館など庁舎への納入実績があり、皆様が知らないところでもガスの安定供給に努めております。
「安全」を第一に保安体制を整えて、国家資格を有するスタッフの定期的な訪問・器具の点検はもちろん、お客様ごとの設置ガス機器の情報を管理し、リコール等の際は迅速にご連絡をしております。
また、全社員を対象に毎月保安教育を行い、LPガスの知識を深めています。
村瀬産業はガスだけでなく電気の提供も行っております。
電気料金だけでも他社と比べてお得になっておりますが、ガスと電気をセットでご契約いただくと、ガス料金から最大330円(税込)/月を割引!
お得なだけでなく、電気のトラブル発生時はお電話一本で駆けつけ、無料で原因調査・応急処置をいたしますのでご安心ください。
LPガス(Liquefied Petroleum Gas)は液化された石油ガスのことで、
を指します。
LPガスは炭素と水素の化合物で、炭素数3のプロパン(C3H8)と炭素数4のブタン(C4H10)がありますが、ご家庭にお届けするLPガスのほとんどはプロパンガスであるため、一般的にはプロパンと呼ばれています。
LPガスは液体から気体になると約250倍の体積に増加するため、液体の状態で貯蔵・配送され、気体で消費されます。
プロパンのLPガスは、液化するには-42℃に冷やすか、常温で8kg/cm2~9kg/cm2の圧力を加える必要があります。(ブタンの場合は-2℃に冷やすか、2kg/cm2~3kg/cm2の圧力を加えます。)
日本では中近東など産油国より輸入されるものが70~80%、原油から国内で精製されたものが20~30%と輸入依存度が高く、安定供給のために輸入業者は一定量の備蓄が法律で義務づけられています。
LPガスは酸性雨の原因となるSOx(硫酸化物)がほとんど排出されず、地球温暖化の原因といわれるCO2(二酸化炭素)の排出もガソリンや灯油、都市ガスなどと比べて少ないクリーンなエネルギーです。
LPガスは液化された状態で容器に入っているため運搬が容易で、全国で供給され、約2500万世帯(全世帯の約55%)で使用されています。
他のエネルギーと比べても発熱量が非常に大きく、操作も簡単で燃焼制御がしやすいエネルギーです。
運搬が容易なLPガスは災害時も素早く復旧し、早期から避難所や仮設住宅で使用されています。「温かい食事が食べられる」「お風呂に入れる」といった当たり前の生活は、被災者を勇気づけました。
東日本大震災では、大きな被害のあった地域でも地震発生後約3週間程度で大方の復旧が完了し、都市ガスや電気(オール電化)よりも早く全面復旧しています。
都市ガスに比べて「災害に強い」に強いことの他に、ガス機器の設置費用、修理費用がリーズナブルであることなどが挙げられます。
また家庭用LPガスは、全国で同じガス器具を使用することができますが、都市ガスは地域ごとにガスの種類が異なって器具が使用できない場合がありますので、転居などの際は注意が必要です。
熱量/種類 |
LPガス |
都市ガス |
||
---|---|---|---|---|
プロパン |
13A(東京ガス等) |
5C(西部ガス等) |
6B(北海道ガス等) |
|
総発熱量 |
23,680 |
11,000 |
4,500 |
5,000 |
比重 |
1.56 |
0.56 |
0.6〜0.7 |
0.59 |
LPガスの燃焼には大量の空気が必要です。
換気が十分に行われないと、酸素不足や排気ガスが室内に充満して不完全燃焼となり、CO中毒を起こす危険性があります。
取り扱い説明書を読んでも直らない場合は弊社までご連絡ください。
依頼の際は、修理する機器のメーカー、品名、故障箇所、故障の状態をできるだけ詳しくお知らせ下さい。(品名は取り扱い説明書などをご覧下さい)
保証書は大切に保管してください。保証書をなくされますと、たとえ保障期間内であっても修理代がかかることがあります。
お引越しの2日前までに弊社へご連絡ください。
ご住所・お名前・マンション名・ 部屋番号・電話番号・日時等をお聞きします。ガスの開栓はお客様のお立会いが必要となりますので、ご協力をお願いいたします。
現在のご住所、お名前、電話番号(携帯番号) と引っ越し先のご住所、電話番号をお聞きします。
引っ越し当日にガスをお止めして、ガス料金の精算をさせていただきます。
お引っ越し先のガスの種類に、お手持ちのガス器具があっているかどうか、必ずご確認ください。
まずは着火源となる裸火や電気のスイッチ類には手を触れず、窓を開けて換気をしてください。
器具栓やガス栓、容器バルブを閉めてください。
その後、村瀬産業までご連絡ください。当社の安全確認が済むまでガスの使用はお避けください。